bBa MARKING TAPE ビバマーキングテープ

超耐久・⾼品質な位置決めテープや案内標⽰の矢印テープなど!ラインテープとのジョイント使⽤にも。カラーは選べる6種類!

耐汚染性
耐摩耗性
耐薬品性
抗菌性
安全歩行性
帯電防止性
不燃性
bBa MARKING TAPE
bBa MARKING TAPE
bBa MARKING TAPE
bBa MARKING TAPE
bBa MARKING TAPE

商品概要

傷つきにくく、綺麗に長持ちする 「超耐久保護マーキングテープ」です。

フィルムの機能はそのままに、マーキング用に派生した製品です。必要箇所が複数重なるとハンドメイドの加工は労力が掛かるため、ユーザー様のお声から生まれた製品です。矢印テープ・位置決めテープ・コーナーテープ・十字テープ・T字テープの5種類ございます。

多用途超耐久『ビバフィルム』とは?

「ビバフィルム」は、表層には特殊コーディング「ビバコート」を、粘着層には「再剥離粘着」を施した特殊構造です。

ビバコートは、表面に超耐久のビバコート層を、裏面に再剥離粘着層を施した特殊構造です。ビバコート層は、傷と汚れに強く、ナノレベルで高密度なので汚れが中に入り込まず、平滑でキズが入りにくいです。再剝離粘着層は、糊残りが少なく強粘着再剥離なので、強く粘着しつつも、貼替え時は糊残り少なくキレイに剥がしていただけます。これらを合わせた特殊構造によって、ビバフィルムの高耐久かつ剥がしやすいといった利便性を生み出しています。

ビバコートは、表面に超耐久のビバコート層を裏面に再剥離粘着層を施した特殊構造です。特許も取得しています。特徴①:「糊残りが少ない」強粘着再剥離なので、強く粘着し、貼替時は糊残り少なく綺麗に剥がしていただけます。特徴②:「傷と汚れに強い」ビバコート層はナノレベルで高密度なので汚れが中に入り込まず、ナノレベルで平滑なのでキズが入りにくい。

おすすめシーン

ビバマーキングテープはこんな方におすすめです

案内標示の矢印テープ、整理整頓に役立つ位置決めテープ・十字テープ・T字テープ、コーナーテープはラインテープとのジョイントとしてご活用頂けます。

工場や倉庫施設の床面でお悩みの方

  • 位置決めテープや矢印テープを自作したが、すぐ剥がれてしまう
  • 位置決めテープや矢印テープを自作したが、すぐ破れてしまった
  • 矢印ステッカーを剥がそうとしたら、床に糊が残ってしまった
  • 物の配置を分かりやすくし、整理整頓を維持できるようにしたい

商業店舗や施設の床面にお悩みの方

  • 手軽に方向表示できるテープ、矢印ステッカーみたいなものを探している
  • 矢印テープを自作しようとしたが難しい
  • 休館日がなく、貼り替えのタイミングが難しい
  • 人通りや台車の通過で矢印テープなどが破れて剥がれてしまう
  • 矢印テープを張ったが汚れてしまい、美観維持が難しい

上記以外にも多くの建物にご利用いただけます

病院や⽼⼈保健施設、学校、イベント会場などに、矢印テープ・位置決めテープ・コーナーテープ・十字テープ・T字テープをぜひご利用ください。

強み

ビバマーキングテープの強み

POINT 

耐摩耗性による美観維持

耐摩耗性により、従来品に比べ、傷が非常に付きにくく、光沢が落ちにくいため、綺麗に⻑持ちさせられます。 美観が維持され印象も良く、表示物等の視認性も落ちにくいため実用性も維持されます。

POINT 

耐汚染性による復元性

耐汚染性により、汚れがシミになりにくいため、清掃によって美観が元通りになります。

POINT 

耐薬品性によるメンテナンス性

耐薬品性にも優れるため、薬液等が垂れても溶けたり変色したりすることもありません。頑固で固着したような汚れは、気兼ねなく薬品で清掃できます。

POINT 

再剥離性による作業時短

粘着の再剥離性により、糊残りが少なく、剥がしやすいので、糊残りの除去作業が減ります。

POINT 

RoHS 指令対応品

RoHS指令(ローズ指令)とは、最終的な埋め立てや焼却処分時に、人の健康や環境に悪影響を与える特定有害物資の使用制限に関するEUの法律です。ビバマーキングテープの矢印テープ・位置決めテープ・コーナーテープはこのRoSH指令に適合した製品になります。

仕様

製品規格

品名 出荷ロット
矢印テープ 白・黄・青・赤・緑・橙 1袋 10枚入(10ピース)
コーナーテープ 白・黄・青・赤・緑・橙 1袋 5枚入(10ピース)
位置決めテープ 白・黄・青・赤・緑・橙 1袋 10枚入(20ピース)
十字テープ 白・黄・青・赤・緑・橙 1袋 5枚入(5ピース)
T字テープ 白・黄・青・赤・緑・橙 1袋 10枚入(20ピース)

※色はイメージです。実際の色とは異なります

オレンジ

資料ダウンロード・
サンプル請求

お問い合わせ

お客様からの声

ビバマーキングテープをご利用いただいたお客様からの声

位置決めテープを利用することで、工場内の整理整頓が向上しました!

今まで曖昧だった台車の置き場やパレット置き場に対して、位置決めテープを導入しました。その後は、しっかり決められた位置に整理整頓するようになり、美観維持につながりました。

「矢印テープ」の利用で歩行通路がより明確になりました!

既存の歩行帯に対して、進行方向を示す「矢印テープ」を使用することにより、右側と左側の通行ラインがより明確となり通路の案内指示として役に立っています。

よくあるご質問

ビバマーキングテープについてのよくあるご質問

オリジナルサイズは可能ですか?

可能です。サイズだけなく、形状に関しても打ち合わせの上制作が可能です。

ビバマーキングテープの耐久性はビバスーパーラインテープと同じですか?

同じです。ビバスーパーラインテープの機能はそのままに、マーキング用に派生した商品です。

使用方法

テープの貼り方

テープの貼り方

清掃

床面をキレイに掃除し、ホコリやチリなどを除去します。清掃後、濡れている場合はしっかり乾燥させてください。

位置決め

先端の剥離紙を5cmほどめくります。二人一組でテープの両端を持ち、ピンと張った状態で位置を決めます。

フィルムの端部を固定

たわみが生じないよう、剥離紙の折り込み箇所の手前から、ググッと押さえつけるようにして、しっかりと端部を貼り付けます。

貼り付け

引き続きテープを張ったまま、剥離紙を剥がしながらスキージー等で空気が入らないよう貼り付けていきます。

完了

最後に全体をチェックし、しっかり密着しているか確認してください。
※密着不良があると、剥がれ等の原因になります。

資料ダウンロード・
サンプル請求

お問い合わせ

その他おすすめ製品

ビバマーキングテープとあわせて導入されていることが多い商品です。

工場内の床面区画ラインや案内ラインに!

夜間や暗所など 案内表示や安全対策に!

ラインテープを保護して 更に強度をアップする!

家具、建材、看板や床面サイン、壁画などの表面保護に!

資料ダウンロード・
サンプル請求

お問い合わせ

資料ダウンロード資料DL サンプル請求 お問い合わせ